解体業者に宅建って必要?あったほうがいい!年収1000万円への道!

資格の話

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

宅地建物取引士って資格はご存じですか?

  • 聞いたことはある
  • 知ってるけど何に必要かわからない
  • 目指したことがある

結構有名な資格ですよね^^

簡単に言うと、不動産で働く人が必要とする資格です!!

なくても働けますが、あったほうがいいし不動産で働く人の5人に1人は必要な資格です( ・´ー・`)

宅地建物取引士を持っていれば、資格手当月5万円もらえる会社もあります!!!

すごく需要がある資格なんです!!

ただ、やっぱりなかなか難しくって合格率が15%~17%と言われています。。。

人数でいうと令和6年度の受験者数が241,436でその中の合格者が44,992人だったそうです。。。

勉強時間でいえば一般に200時間~400時間が必要だと言われています。。。

聞くだけで嫌になってしまいます( ;∀;)

そんな資格を・・・・

何を隠そう・・・・

実は・・・・

私Mr.キングは独学でとったのです!!!しかも、未経験で!!!

ドヤっ!!!!!!!!!!!!!!!

ぜひ今度未経験の独学で宅地建物取引士の資格の取り方を語らせてくださいww

偏差値40底辺工業高校卒業Mr.キングでも取れた!!資格レビュー☆宅地建物取引士☆ってどうやってとるの?難易度は?勉強時間は?独学で取得可能なの?

持っていて損はない資格ですからね!!

ただですね。。。解体業者には必要ないんですw

資格手当も出ないんです。。。w

そりゃそうですよ!家壊すんですもん!

じゃあなんで?ってなりますよねw

そうです。趣味ですw

うそですw

まじめな話

お客さんが不動産のことが多いからです!

解体業者って個人のお客さんからの工事依頼ってあまりないんですよ!

  • 建て替えの個人のお客さんは展示場行きますよね?
  • 古家がいらなくなった個人お客さんは不動産いきますよね?

  • 建て解体から解体頼んでから展示場行かないんですよ。
  • 古家壊してから不動産行かないんですよ。

なので、僕らのお客さんって個人の人ではなくて不動産なんです!

そう!!!

お客さんを知る勉強でとったんですよ!

どんなビジネスにも共通してますが、お客さんをまず知る!!!

そして、知ってからお客さんが望むものを提供する!

とっても大事なことです!

でも、なかなか気づかないんです。

逆に気づくことができれば売れる!!!!!

僕が年収1000万に到達できたのもこの考え方でお客さんの役に立てたからだと思っています!

もちろん、それだけではないですが今度語らせてくださいwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました