記事内に商品プロモーションを含む場合があります
パチンコ屋の時給って高いイメージがあります。
いくら時給や月収が高いとはいえ、フリーターで生活ができるのか気になるところです。
実際にパチンコ屋アルバイトで生活していたリアルを紹介しますw
結論、多少きついですが一人暮らしなら暮らしていけるくらいは稼げました!
ここでは、工場勤務から転職してパチンコ屋元某有名店の『ガ〇ア』のアルバイトで2年半生活していた経験から
- 時給や月収
- 時給・月収が高い理由
- 当時の生活
について詳しくご紹介いたします♪
現在は都内建設業(解体業者)に勤務して年収1000万円を超えました!
建設業(解体業者)のことも詳しく紹介しています。是非読んで頂ければ嬉しいです▼

パチンコ屋の時給・月収
私がアルバイトで勤めていたパチンコ屋は元某有名店の『ガ〇ア』でした。
時給は当時の早番で1050円くらい。遅番で1250円くらいでした。
当時の最低賃金のが830円くらいとのことで、1.2倍から1.3倍くらいありました!
現在でも最低賃金が1000円くらい~1160円くらい(関東)で、パチンコ屋の時給が早番1350円くらいなので、1.2倍から1.3倍くらい時給が高い事になります。遅番だと1500円くらいです。

パチンコ屋はシフト制です。
- 早番が8時から17時。
- 中番が12時から21時。
- 遅番が16時半から23時半。
週何日入る・早番か遅番などによって月収は違いました。
私は遅番メインで時々中番(12時から23時半)に入っていました。
中番からだと提示が21時になるので残業代が付きますw1.25倍だった気がします。
また、新台入れ替えの時には翌朝4時とかにまで掛かるときもありました。
もちろん残業代が付きます。
私のような働き方で、月収だと25万から28万残業代込みが総支給でしたw
遅番は稼げるので、フリーターや学生が多かったです。
早番は生活がある方で、主婦の方が多かったです。
早番の方でも16万くらいから18万くらいは稼いでいました。
もちろん昇給やバイトリーダーへの昇格もあります!
私はペーペーでしたがw
時給・月収が高い理由

パチンコ屋の時給が高いのは分かりますが、時給が高い理由が気になります。
危険な仕事だと不安に感じます。
そんなことはないです!
元某有名店の『ガ〇ア』の社員登用制度で社員になって採用などもかかわった経験から時給が高い理由も見えてきました!
- 立ち仕事で人気がない。
- パチンコ玉やメダルが重い。
- クレーム対応などでストレス。
- 音や光がすごくて環境が悪い。
等々があります。
パチンコ屋のアルバイトはとにかく運動しますw
夏場のホールはエアコンが掛かていても汗をかきますw
とにかく歩き回るので、足腰が鍛えられるかもしれませんね!
だから、夏のパチンコ屋は寒いくらいになっていることが多いです。
今はパチンコ玉もメダルも自動で計算してくれる機械がありますので、そこまで肉体労働でもなさそうです。
クレーム対応は結構あります。
「出ない!」が多いです。
お客さんも理解しているので、そんなに強くは言ってこないですw 時々本当に激しいクレームも年に1回くらいはありますが社員にスルーパスですw
環境問題はどうしようもないですw
ただ、時給が高い理由には決定打にかけます。
元某有名店の『ガ〇ア』では、接客と警戒が時給が高い理由として優先度が高いと思いました。
接客
元某有名店の『ガ〇ア』は出ないで有名でしたw
パチンコもスロットも出ないとつまらない。
そんなものです。
ですが、お店としては出なくても通ってほしい!
ここが一番重要なポイントです。
考え方は、
接客をよくして出なくても、従業員のファンやお店のファンになって通ってくれる常連さんを集める!
元気で明るい人はかなり重宝されていました!
ですが、元某有名店の『ガ〇ア』もそうですが陽キャの集まりってこともなかったです。
普通のコミュニケーションが取れれば問題はなかったです!
私もアルバイトの面接で緊張しましたが、全然でしたw
色んなお客さんがいる中で、自分に合うお客さんと「今日出ましたw?」「全然でないよwおたくいつも出ないよw」と話す程度で大丈夫でしたw
警戒
パチンコ屋のもう一つの重要なポイントは警戒です。
警戒と言っても危険はないです。
パチンコ屋の犯罪は置き引きやゴト(不正にパチンコ機械を当たらせる等)があります。
置き引きがあるとお客さんは安心して遊べなくなります。
すると、常連さんも離れて行きます。
結果、お店の売り上げに直結してしまいます。
また、ゴト(不正にパチンコ機械を当たらせる等)は利益が減ります。
利益が減ると普通に遊んでいるお客さんから回収しなければなりません。
すると、常連さんも離れて行きます。
結果、お店の売り上げに直結してしまいます。
同じです。
パチンコ屋での犯罪行為をなくすことが常連さんの獲得につながります。
私もゴト(不正にパチンコ機械を当たらせる等)を捕まえたことがありますw
機械をスロットに入れ込んで大当たりを誘発させるものでした。
ゴト(不正にパチンコ機械を当たらせる等)にも色々な種類があり、機種によっても異なります。
少し覚えるのが大変かもしれませんが、大体挙動不審でわかりますw また、そのために歩き回る『巡回』があります。
スタッフが歩き回るだけで抑止になります。
それだけで、お店からしたら時給を高くするメリットがありますね!
当時の生活
当時は25万から28万くらい稼いでいました。生活は一人暮らしでも生活できるレベルでしたw
ただ、パチンコ屋に勤めているとパチンコ屋に行きたくなる。
お客さんの大当たりを見ていると、自分も大当たりを引けるイメージが湧いてくるw
休みの日はパチンコに行き、負けて生活が厳しくなりました。
あと1週間1000円生活は当たり前でしたw
誘惑は他のアルバイトより多いかもしれませんw
当時の最低賃金と今の最低賃金も大きく違うので、当時よりも生活も楽かもしれません!
誘惑に強い人なら、それなりに生活ができると思います。
そして、遅番がメインでしたので仕事終わりに朝までバイト仲間と遊んでました。
楽しかったですよw
まとめ
パチンコ屋のアルバイトは時給や月収が高いけど、敬遠されてしまうこともあるようです。
私もそうでしたが、
パチンコ屋は陽キャの集まりで近寄りがたい。
危険もあるかもしれない。
不安が沢山ありました。
私は勤めてみて全然イメージが変わりましたw
悩むくらいなら、一回遊んでみてお店の雰囲気だけでも掴んでみても良いかもしれませんね!
パチンコ屋での経験は今でも役に立ってます!
急がないなら、経験してみても面白いと思います!
少しでも参考になれば幸いです♪
収入なら建設業も良いですよ!!是非建設業のことも読んで頂ければ嬉しいです▼
コメント